2025.8.16土
18:00KICK OFF
1
2
0
前半2
1
後半0
6428人
出場選手
FC今治
カターレ富山
倉石 圭二
安達 亮
FC今治
60分
6 梶浦 勇輝(in)
36 横山 夢樹(out)
72分
24 竹内 悠力(in)
33 笹 修大(out)
72分
50 三門 雄大(in)
37 梅木 怜(out)
88分
11 ウェズレイ タンキ(in)
10 マルクス ヴィニシウス(out)
88分
15 阿部 稜汰(in)
18 新井 光(out)
カターレ富山
46*分
27 吉平 翼(in)
8 松岡 大智(out)
57分
19 實藤 友紀(in)
5 今瀬 淳也(out)
57分
22 椎名 伸志(in)
34 竹中 元汰(out)
57分
10 松田 力(in)
39 古川 真人(out)
76分
14 浦 十藏(in)
16 末木 裕也(out)
83分
58 武 颯(in)
18 伊藤 拓巳(out)
スタッツ
FC今治
カターレ富山
シュート数
17ゴールキック
6コーナーキック
12フリーキック
9オフサイド
3ペナルティキック
0試合経過
FC今治
カターレ富山
監督コメント
—— 試合の総括をお願いします。
まず、富山まで今治のサポーターの皆さんに応援いただきありがたかったなと思います。
サポーターの皆さんのおかげで背中を押してもらってこの勝利がもぎ取れたと思っています。また、トレーナーの酒井を地元で勝たせてあげられたのはよかったです。
試合は、先制はしましたが、退場者を出してしまって思うようなゲームコントロールができず、そんな中でも選手たちがピッチの中で主体性をもって粘り強く泥臭く守ってくれたのが良かったと思います。
—— 後半、10人になったり、笹選手の不測の事態ということもありましたが、守備の評価をお願いします。
退場したディニスの分を1人が1.1倍頑張るっていうところは評価できると思います。
ただ、たとえ10人でもしっかりと0で試合をクローズさせることはできたかなと思いますので、あの中でも0で試合を終えるっていうのは、上位に行くチームの条件というか、そのあたりは精度を上げていければとは思います。
—— 2点目について。笹選手のシュートから最後市原選手が反応する形でした。ゴールの評価をおねがいします。
セットプレーはしっかりと久保山コーチが準備してきたのと、やっぱり今節もJ2初ゴールを市原が取ったっていうのは非常にポジティブだと思います。
—— これで今シーズン10勝になります。このうち8試合が1点差での勝利です。先ほど、「泥臭く粘り強く」とおっしゃっていたように、簡単な試合がない中でも、勝ち切れる試合が増えてきたことや、選手の様子は監督の目にはどう映っていますか。
選手には試合では日頃のトレーニングでやったことしか出ないと伝えています。今思うと、トレーニングで手を抜く選手はいないので、それが実を結んでいるのかなと思います。
—— 富山が高い位置からプレスに来ることは今週の練習で対策をやってきたと思いますが、見事に高いプレスを外して、1点目は、ゴールまで繋がったところだと思います。(富山のハイプレスを)どのように見ていて、どのように対策してきたのでしょうか。
前向きを作る場所を整理しました。相手がどういう風に来るかっていうところもそうなんですけども、どこで前向きを作るか、そこが肝になるかなと。で、前向きを作った瞬間、その動き出しのタイミング。それはソロなのかリレーションなのか、コンビネーションなのかローテーションなのか、そこらへんは整理しながら取り組ませたんですけど、やはりビルドアップのところがまだまだちょっと、全然運べる場面だったり、そういう場面で縦の選択をしてしまったりとかですね、相手が構えてるとこに配球してしまったりってのは課題かなと思います。
—— 10人になってからの守り方について。非常に高く踏ん張って、どちらかというと11人の時と同じような形に見えました。10人になってからの守り方について、指示は監督の方からも何か指示をされたのでしょうか。
どこに人数をかけるかかけないかは選手に伝えました。ただ、10人の経験はあるのでそこは経験がものを言った場面だったかなと思います。あとは途中で三門を久しぶりに入れたんですけども、そういうキャプテンシーだったり経験値っていうのも、1点は取られたんですけども、守りきった要因の1つかなと思います。
選手コメント
🏆明治安田J2リーグ 第26節
— FC今治 (@FCimabari) August 16, 2025
🆚#カターレ富山
🗓 8/16 18:00 KO
🏟#富山県総合運動公園陸上競技場
🔢富山 1-2 今治
試合後の #三門雄大 選手のコメントをお届けします🗣#FC今治 #REBOOST pic.twitter.com/ivSR12q2gk
🏆明治安田J2リーグ 第26節
— FC今治 (@FCimabari) August 16, 2025
🆚#カターレ富山
🗓 8/16 18:00 KO
🏟#富山県総合運動公園陸上競技場
🔢富山 1-2 今治
試合後の #マルクスヴィニシウス 選手のコメントをお届け🗣#FC今治 #REBOOST pic.twitter.com/GIKUKY2tFG
🏆明治安田J2リーグ 第26節
— FC今治 (@FCimabari) August 16, 2025
🆚#カターレ富山
🗓 8/16 18:00 KO
🏟#富山県総合運動公園陸上競技場
🔢富山 1-2 今治
試合後の #立川小太郎 選手のコメントをお届け🗣#FC今治 #REBOOST pic.twitter.com/8oRVNyklsK
試合写真
イベント写真
トップパートナー
エグゼクティブパートナー