FC今治エンブレム
  • チケットチケット
  • グッズグッズ
  • ファンクラブファンクラブ
  • 試合情報・チーム

    試合情報

    試合日程・結果矢印明治安田J2リーグ 順位表別タブで開く

    チーム

    選手一覧矢印スタッフ一覧矢印スケジュール矢印練習見学・ ファンサービス矢印過去在籍選手一覧矢印
  • チケット・観戦

    チケット

    チケット矢印シーズンチケット矢印

    観戦

    初めての方へ矢印アクセス矢印観戦ルール矢印グッズ別タブで開く

    ファンクラブ

    ファンクラブ矢印ポイントシステム矢印
  • ニュース矢印
  • アカデミー
    アカデミー

    アカデミーTOP

    矢印

    U-18

    U-18 選手一覧U-18 過去在籍選手一覧試合情報

    U-15

    U-15 選手一覧U-15 過去在籍選手一覧試合情報

    U-12

    U-12 選手一覧試合情報

    スタッフ・その他

    アカデミースタッフ一覧会員規約
  • スクール矢印
  • サポートする
    パートナーシップ・
ご支援をご検討中の方へ

    はじめての方はこちら

    パートナーシップ・ ご支援をご検討中の方へ

    矢印
    パートナー一覧矢印パートナーとの取り組み矢印パートナー様へのご案内矢印Voyage(運営ボランティア)別タブで開く里山プレート別タブで開く
  • FC今治について
    FC今治について

    FC今治について

    会社概要・ 代表あいさつ・ アドバイザリーボード矢印企業理念・ミッション ステートメント・ 2030年に目指す姿矢印
  • 私たちの取り組み
    私たちの取り組み

    事業案内TOP

    矢印
    アシックス里山スタジアム別タブで開くFC今治コミュニティ別タブで開く
    フットボール事業
    FC今治レディース別タブで開く岡田メソッド矢印グローバル事業矢印今治モデル構想矢印
    教育・次世代育成事業
    しまなみアースランド別タブで開くしまなみ野外学校別タブで開くBari Challenge University別タブで開く
ネットアイコンEN
ネットアイコンEN
  • 試合情報・チームプラスアイコン
  • チケット・観戦プラスアイコン
  • ニュース
  • アカデミープラスアイコン
  • スクール
  • サポートするプラスアイコン
  • FC今治についてプラスアイコン
  • 私たちの取り組みプラスアイコン

試合情報

試合日程・結果
矢印
明治安田J2リーグ 順位表
別タブで開く

チーム

選手一覧
矢印
スタッフ一覧
矢印
スケジュール
矢印
練習見学・ ファンサービス
矢印
過去在籍選手一覧
矢印

チケット

チケット
矢印
シーズンチケット
矢印

観戦

初めての方へ
矢印
アクセス
矢印
観戦ルール
矢印
グッズ
別タブで開く

ファンクラブ

ファンクラブ
矢印
ポイントシステム
矢印
アカデミー

アカデミーTOP

アカデミー

U-18

U-18 選手一覧
矢印
U-18 過去在籍選手一覧
矢印
試合情報
矢印

U-15

U-15 選手一覧
矢印
U-15 過去在籍選手一覧
矢印
試合情報
矢印

U-12

U-12 選手一覧
矢印
試合情報
矢印

スタッフ・その他

アカデミースタッフ一覧
矢印
会員規約
別タブで開く
パートナーシップ・
ご支援をご検討中の方へ

はじめての方はこちら

パートナーシップ・ ご支援をご検討中の方へ

パートナーシップ・
ご支援をご検討中の方へ
パートナー一覧
矢印
パートナーとの取り組み
矢印
パートナー様へのご案内
矢印
Voyage(運営ボランティア)
別タブで開く
里山プレート
別タブで開く
FC今治について

FC今治について

会社概要・ 代表あいさつ・ アドバイザリーボード
矢印
企業理念・ミッション ステートメント・ 2030年に目指す姿
矢印
事業案内

事業案内TOP

事業案内
アシックス里山スタジアム別タブで開く
FC今治コミュニティ
別タブで開く
フットボール事業
FC今治レディース別タブで開く
岡田メソッド矢印
グローバル事業矢印
今治モデル構想矢印
教育・次世代育成事業
しまなみアースランド別タブで開く
しまなみ野外学校別タブで開く
Bari Challenge University別タブで開く
試合情報エリアの背景画像
HOME
2025明治安田J2リーグ第23節
FC今治FC今治

アシックスマッチデー

PRESENTED BYスポンサー画像

2025.7.12土

18:05KICK OFF

FC今治FC今治

1

0

愛媛FC愛媛FC
  • マルクス ヴィニシウス (85')

0

前半

0

1

後半

0

  • マルクス ヴィニシウス (85')
黄色のアクセスアイコンアシックス里山スタジアム

5369人

愛媛FC愛媛FC
  • 出場選手
  • スタッツ
  • 試合経過
  • ハイライト動画
  • 監督コメント
  • 選手コメント

出場選手

スターティングメンバー

FC今治

  • GK 1 立川 小太郎
  • DF 16 大森 理生
  • DF 5 ダニーロ
  • DF 2 加藤 徹也
  • MF 37 梅木 怜
  • MF 18 新井 光
  • MF 20 ヴィニシウス ディニス
  • MF 36 横山 夢樹
  • MF 14 弓場 堅真
  • FW 11 ウェズレイ タンキ
  • FW 10 マルクス ヴィニシウス

愛媛FC

  • GK 31 白坂 楓馬
  • DF 6 谷岡 昌
  • DF 37 石尾 崚雅
  • DF 44 森山 公弥
  • MF 8 深澤 佑太
  • MF 25 吉田 温紀
  • MF 14 谷本 駿介
  • MF 48 行友 翔哉
  • MF 13 窪田 稜
  • FW 10 佐藤 亮
  • FW 17 村上 悠緋
サブメンバー
  • GK 71 高木和 徹
  • DF 4 市原 亮太
  • DF 15 阿部 稜汰
  • DF 24 竹内 悠力
  • MF 7 山田 貴文
  • MF 17 持井 響太
  • MF 33 笹 修大
  • FW 13 藤岡 浩介
  • FW 21 日野 友貴
  • GK 1 徳重 健太
  • DF 3 マルセル スカレゼ
  • DF 4 山原 康太郎
  • DF 19 黒石 貴哉
  • MF 5 石浦 大雅
  • MF 7 曽根田 穣
  • FW 9 ベン ダンカン
  • FW 15 鶴野 怜樹
  • FW 18 田口 裕也
監督

倉石 圭二

青野 慎也

交代

FC今治

  • 46*分

    7 山田 貴文(in)

    交代アイコン

    18 新井 光(out)

  • 46*分

    17 持井 響太(in)

    交代アイコン

    11 ウェズレイ タンキ(out)

  • 71分

    13 藤岡 浩介(in)

    交代アイコン

    36 横山 夢樹(out)

  • 78分

    4 市原 亮太(in)

    交代アイコン

    14 弓場 堅真(out)

  • 90+2分

    33 笹 修大(in)

    交代アイコン

    10 マルクス ヴィニシウス(out)

愛媛FC

  • 63分

    5 石浦 大雅(in)

    交代アイコン

    48 行友 翔哉(out)

  • 75分

    18 田口 裕也(in)

    交代アイコン

    17 村上 悠緋(out)

  • 75分

    7 曽根田 穣(in)

    交代アイコン

    10 佐藤 亮(out)

  • 87分

    19 黒石 貴哉(in)

    交代アイコン

    44 森山 公弥(out)

  • 87分

    9 ベン ダンカン(in)

    交代アイコン

    14 谷本 駿介(out)

警告 / 退場
  • イエローカードアイコン マルクス ヴィニシウス
  • イエローカードアイコン 石尾 崚雅
  • イエローカードアイコン 吉田 温紀

スタッツ

FC今治

愛媛FC

  • 15

    シュート数

    6
  • 5

    ゴールキック

    12
  • 5

    コーナーキック

    3
  • 16

    フリーキック

    16
  • 0

    オフサイド

    4
  • 0

    ペナルティキック

    0

試合経過

FC今治

愛媛FC

警告  
マルクス ヴィニシウス
24
39
警告  
石尾 崚雅
交代
山田 貴文(in)新井 光(out)
交代
持井 響太(in)ウェズレイ タンキ(out)
46
62
警告  
吉田 温紀
63
交代
石浦 大雅(in)行友 翔哉(out)
交代
藤岡 浩介(in)横山 夢樹(out)
71
75
交代
田口 裕也(in)村上 悠緋(out)
交代
曽根田 穣(in)佐藤 亮(out)
交代
市原 亮太(in)弓場 堅真(out)
78
ゴール  
マルクス ヴィニシウス
85
87
交代
黒石 貴哉(in)森山 公弥(out)
交代
ベン ダンカン(in)谷本 駿介(out)
交代
笹 修大(in)マルクス ヴィニシウス(out)
90

監督コメント

——試合のふりかえりをお願いします。

 「伊予決戦」というところで、たくさんのお客さんがいる中で、なかなか試合内容的には難しい場面、局面が多かったんですけども、気持ちで最後まで粘り強く戦えたことが勝利に繋がったかなと思います。また、この酷暑の中での試合でハードワーク出来たのは、栄養士の河南さん、パフォーマンスアドバイザーの咲花さんの尽力のお陰でもあります。

—— 勝点3おめでとうございます。チームとして9試合ぶり、ホーム戦に限ると3か月待たせた勝利になりました。勝利の瞬間のスタジアムの光景というのは、監督の目にどう映っていますでしょうか。

 もう、すごくこう、なんというかですね、やっぱり忘れられないというか、指導者冥利というか。ダービー戦で勝利できるっていうのは滅多にあることではないので、その光景を見られたっていうのは、ほんとに幸せ者だなと思ってます。

—— 守備について、何本か裏に抜けられるシーンはありましたが、ほとんど愛媛の前線に仕事をさせなかった印象です。チーム全体で守ったところだと思いますが、全体の評価はいかがでしょうか。

 もう1回、どういう風に奪うかっていうハントワークのところは整理して臨んだところでありましたし、人を変えて前節の4失点について反省して取り組んだ結果が本当にディフェンス陣含めてコンパクトさを保ちながら粘り強く戦えたことが0で抑えられた要因かなと思っています。

—— 得点シーンはエースが気持ちで突き破ったゴールなのかなと思います。多彩な攻撃を仕掛けながら、最後ああいう形の1点となりましたけども、今日の攻撃全体の評価もお願いします。

 スターティングメンバーもそうなんですけども、インパクトメンバーが入った時もいろんな、1人だけじゃなくて2人、3人が関わってゴール、フィニッシュワークまで行くっていうところで言うと、非常にいい場面はあったんですけど、その課題であるフィニッシュワークのとこですね。そこはクオリティを上げないと、なかなか連勝っていうところは難しいかなとは思ってます。

—— 昨日の公開練習ではリフレッシュゲームというか、かなり賑やかなメニューがありました。こういう大事なダービーなど、硬くなるような場面で、リフレッシュした光景を見たのは新鮮でした。ああいったメニューは試合前よくやっているのでしょうか?このタイミングでそういうことをした理由も教えていただけますか。

 2ヶ月間勝ちがない中で、選手、スタッフ誰1人下を向くことなくやれた中で、リフレッシュする場面も必要かなと。いろんなスタッフ陣だったりの要望があってああいう形にして、それが功を奏したかどうかわからないんですけど、すごいフレッシュな気持ちで試合に臨めたのかなと思っています。シーズン中は初めてです。

—— 前半戦に続いてダービー戦を制しました。前半戦、伊予決戦での勝利から勢いに乗ったと思いますが、今日のこの勝ちの意味というか、この先の後半戦に向けてはいかがでしょうか。

 まずは勝敗関係なく、こういう舞台を作ってくれたバックスタッフの皆さんだったり、あとは愛媛FCのサポーターの皆さんのおかげで、こういう舞台でできているので、そこに感謝しなきゃいけないと思います。その中で、これから上昇していくにあたって重要な勝ちだと思うので、ここから連勝していく。そういう1試合だったかなと思います。それを繋げていくっていうのが私の責務だと思っています。

—— 前半0‐0という段階で、後半頭から2枚替えという積極的な采配をされました。その狙いを教えていただけますか。

 前線の活性化もそうなんですけども、守備のところだったり、本当にインパクトメンバーはトレーニングからいつ出てもおかしくないパフォーマンスだったので、そこは自信を持って出したっていうところです。積極的にやらせていただきました。

—— その2人の個性によって変わっていく部分もかなりあって、実際に効果もあったと思います、その辺りはいかがでしょうか。

 ほんとにインパクトメンバーも持井だったり、藤岡だったり、すごく積極的にやってくれたので、単純によくやってくれたっていう評価です。

—— 試合終了間際のコーナーを取った時に、大森選手がちょっと時間を使うような場面がありましたが、あれはチームで意思統一をして臨まれたのでしょうか。

 ピッチの中の選手の判断もあるんですけど、なかなかリードして試合終盤を迎えるっていうことが少なかったので、こちらから提示もしていたんですけど、ほぼほぼ選手の判断だったかなと思います。

—— 8戦未勝利というところから、勝って反省・修正できるというのは非常に大きいことだと思いますが、そのあたりはいかがでしょうか。

 はい。ここから中断期間に入るので、非常に価値ある勝ちだったかなと思います。

—— 前半からかなり主導権は握り続けてたかなっていう印象はありましたが、ミラーゲームというところで、ちょっと局面が固くなりがちなところがあった中で、後半、攻守のトランジションのところで差がついたように見えました。そこの手応えはいかがですか。

 それは私も感じていましたし、狙いの1つでもありました。愛媛FCさんが落ちるであろうところは狙っていきたいなと。それがトランジションだったり、全体のコンパクトさはなるべく保ちながら、マイボールにする時間だったり、奪われた後の奪い返しだったり、トランジションのトランジション、トラ・トラのところは意識して送り出しました。

—— 5,000人以上の前で伊予決戦を良さというか、もしかするとやってる方もやりがいを感じながらゲーム中やってたのかもしれないなと想像したんですが、改めて伊予決戦の良さはどんなところでしょうか。

 非常にいい雰囲気を作っていただいたと思います。やっぱりお互いライバルクラブとして、愛媛県を引っ張ってきた存在としては、すごいいいゲームができたのかなと思います。これが一過性のものではなくて、継続してやれることが愛媛県のサッカーシーンに入れる要因かなと思います。その一翼を今日この試合で担えたっていうところは選手・スタッフはもちろんですが、ファン・サポーターもいい熱を継続していければいいなと思っています。

選手コメント

🏆明治安田J2リーグ 第23節
🆚#愛媛FC
🗓 7/12 18:05 KO
🏟#アシックス里山スタジアム
🔢 今治 1-0 愛媛

試合後の #山田貴文 選手のコメントをお届けします🗣️#FC今治 #REBOOST pic.twitter.com/riO4eyLL0V

— FC今治 (@FCimabari) July 12, 2025

🏆明治安田J2リーグ 第23節
🆚#愛媛FC
🗓 7/12 18:05 KO
🏟#アシックス里山スタジアム
🔢 今治 1-0 愛媛

試合後の #大森理生 選手のコメントをお届けします🗣️#FC今治 #REBOOST pic.twitter.com/DEvXGKDFuI

— FC今治 (@FCimabari) July 12, 2025

試合写真

試合写真 1
試合写真 2
試合写真 3
試合写真 4
試合写真 5
試合写真 6
試合写真 7
試合写真 8
試合写真 9
試合写真 10
試合写真 11
試合写真 12
試合写真 13
試合写真 14
試合写真 15
試合写真 16
試合写真 17
試合写真 18
試合写真 19
試合写真 20

イベント写真

写真を読み込み中...
試合日程・結果試合日程・結果arrow
選手一覧選手一覧arrow
スタッフ一覧スタッフ一覧arrow
スケジュールスケジュールarrow
練習見学・ファンサービス練習見学・ファンサービスarrow
  • トップページ
  • 試合日程一覧
  • 7/12 愛媛FC戦

トップパートナー

  • ユニ・チャーム株式会社
    共生社会実現パートナー

エグゼクティブパートナー

  • 今治造船グループ
    海を愛するパートナー
  • リプロダクションクリニック
    Reliable(リライアブル)パートナー
  • ③スターボード
    エグゼクティブパートナー
  • 三井物産
    エグゼクティブパートナー
  • モナコCTM
    エグゼクティブパートナー
  • ありがとうサービス
    エグゼクティブパートナー
  • ザイマックスグループ
    J1早よ行こパートナー
  • BEMAC
    デジタルパートナー
  • 三菱商事株式会社
    エグゼクティブパートナー
  • 株式会社アシックス
    ココロとカラダを 元気にするパートナー
  • りんかい日産建設
    ”with-ともに” 里山スタジアムパートナー
  • ナビオス
    エグゼクティブパートナー
  • 日本M &Aセンター
    地方創生パートナー
  • ベルシップス
    エグゼクティブパートナー
  • 株式会社新来島どっく
    海としあわせをつなぐパートナー
  • デロイトトーマツグループ
    ソーシャルインパクトパートナー
  • LDH
    LoveDreamHappinessパートナー
  • 日本食研
    「地域」と「ヒト」を 『食』でつなぐパートナー
  • 吉本興業株式会社
    Laugh & Peace(ラフ アンド ピース) パートナー
  • 潮冷熱株式会社
    風をつくるパートナー
  • ネットプロテクションズ
    次世代育成パートナー
  • 正栄汽船
    エグゼクティブパートナー
  • 興洋商船
    エグゼクティブパートナー
  • 三菱電機会社
    ワクワク未来共創パートナー
  • 株式会社カオナビ
    地方創生パートナー
  • 株式会社TREASURY
    エグゼクティブパートナー
  • 株式会社三好鉄工所
    プラントを通じて 「地域」を支えるパートナー
  • 旭タンカー株式会社
    エグゼクティブパートナー
  • ウルトラバルク
    エグゼクティブパートナー
  • 瀬野汽船グループ
    エグゼクティブパートナー
  • 株式会社ブレインパッド
    データ活用普及/浸透パートナー
  • 日鮮海運株式会社
    エグゼクティブパートナー
  • ベンチャーサポート税理士法人
    挑戦をサポートするパートナー
FC今治エンブレム
  • facebookアイコン
  • xアイコン
  • Instagramアイコン
  • LINEアイコン
  • Youtubeアイコン
  • noteアイコン
試合情報・チーム
  • 試合日程・結果
  • 選手一覧
  • スタッフ一覧
  • スケジュール
  • 練習見学について
チケット・観戦
  • チケット
  • シーズンチケット
  • 初めての方へ
  • アクセス
  • 観戦ルール
  • ファンクラブ
  • ポイントシステム
  • グッズ別タブ指定のアイコン

ニュース

アカデミー
  • アカデミーTOP
  • U-18

    • U-18 選手一覧
    • U-18 過去在籍選手一覧
    • 試合情報
  • U-15

    • U-15 選手一覧
    • U-15 過去在籍選手一覧
    • 試合情報
  • U-12

    • U-12 選手一覧
    • 試合情報
  • アカデミースタッフ一覧
  • 会員規約別タブ指定のアイコン
スクール
  • スクール/ホームグロウン
サポートする
  • パートナーシップ・ご支援を ご検討中の方へ
  • パートナー一覧
  • パートナーとの取り組み
  • パートナー様へのご案内
  • Voyage(運営ボランティア)別タブ指定のアイコン
  • 里山プレート別タブ指定のアイコン
FC今治について
  • 会社概要・代表あいさつ・ アドバイザリーボード
  • 企業理念・ミッションステート メント・2030年に目指す姿
私たちの取り組み
  • アシックス里山スタジアム別タブ指定のアイコン
  • FC今治コミュニティ別タブ指定のアイコン
  • FC今治レディース別タブ指定のアイコン
  • 岡田メソッド
  • グローバル事業
  • 今治モデル構想
  • しまなみアースランド別タブ指定のアイコン
  • しまなみ野外学校別タブ指定のアイコン
  • Bari Challenge University別タブ指定のアイコン
  • 試合日程・結果
  • 選手一覧
  • スタッフ一覧
  • スケジュール
  • 練習見学について
  • チケット
  • シーズンチケット
  • 初めての方へ
  • アクセス
  • 観戦ルール
  • ファンクラブ
  • ポイントシステム
  • グッズ別タブ指定のアイコン

ニュース

矢印アイコン
  • アカデミーTOP
  • U-18

    • U-18 選手一覧
    • U-18 過去在籍選手一覧
    • 試合情報
  • U-15

    • U-15 選手一覧
    • U-15 過去在籍選手一覧
    • 試合情報
  • U-12

    • U-12 選手一覧
    • 試合情報
  • アカデミースタッフ一覧
  • 会員規約別タブ指定のアイコン

スクール

矢印アイコン
  • パートナーシップ・ご支援を ご検討中の方へ
  • パートナー一覧
  • パートナーとの取り組み
  • パートナー様へのご案内
  • Voyage(運営ボランティア)別タブ指定のアイコン
  • 里山プレート別タブ指定のアイコン
  • 会社概要・代表あいさつ・ アドバイザリーボード
  • 企業理念・ミッションステート メント・2030年に目指す姿
  • アシックス里山スタジアム別タブ指定のアイコン
  • FC今治コミュニティ別タブ指定のアイコン
  • FC今治レディース別タブ指定のアイコン
  • 岡田メソッド
  • グローバル事業
  • 今治モデル構想
  • しまなみアースランド別タブ指定のアイコン
  • しまなみ野外学校別タブ指定のアイコン
  • Bari Challenge University別タブ指定のアイコン
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
© Copyright FC.IMABARI